construction portfolio 施工事例

【施工事例】広島県呉市M様邸|屋根瓦改修工事・漆喰補修(築20年以上)

こんにちは、広島の屋根専門店 やねいろ です。
今回は、広島県呉市のM様邸にて実施した「屋根瓦の改修工事(漆喰補修)」の施工事例をご紹介いたします。

■ ご相談のきっかけ

M様より、「屋根の漆喰が黒ずんで落ちてきている気がする」とのご相談をいただきました。
築20年以上が経過しており、これまで屋根のメンテナンス歴はなしとのこと。

現地調査を行ったところ、

  • 棟瓦(むねがわら)部分の漆喰が劣化・脱落
  • 一部に瓦のズレや浮きが発生
  • 漆喰の隙間から草の根が出ている箇所もあり

といった状態が確認されました。

■ 漆喰補修の重要性

屋根の漆喰は、瓦同士の固定や防水・防風のための重要な部分です。
経年劣化が進むと、雨水の侵入、棟瓦のズレ、最悪の場合は雨漏りや瓦の落下といった大きな被害につながります。

築10年〜20年を目安に、点検と補修が推奨される場所でもあります。

■ 今回の工事内容

🛠 施工内容一覧

  • 劣化・剥がれた既存の漆喰を丁寧に撤去
  • 新たに南蛮漆喰を用いて棟をしっかり補修
  • 瓦のズレや歪みを点検・調整
  • 強風・地震にも強い構造に仕上げ

📅 施工日数:2日間(天候によって調整)

■ ビフォーアフター

📷【施工前】
→ 黒ずんだ漆喰、剥がれ、草の侵入が見られる状態。

📷【施工中】

📷【施工後】
→ 白く美しい漆喰で見た目も機能も回復!瓦のラインも整いました。

■ 担当者コメント(やねいろスタッフ)

呉市のように海風や雨の影響を受けやすい地域では、屋根の劣化も進行しやすくなります。
今回は、早期にご相談いただいたことで、部分的な補修で済ませることができました。

定期的な点検とメンテナンスで、大切なお住まいの寿命を延ばすことができます。

■ 屋根の漆喰が気になったら、やねいろへ!

  • 漆喰が剥がれてきた
  • 瓦のズレがある
  • 雨漏りが心配

このような症状がある場合は、放置せず早めの点検が大切です。
広島・呉市エリアでの屋根工事は、地元密着のやねいろにおまかせください!

やねいろ対応エリア:広島県全域

広島市:中区・東区・南区・西区・安佐南区・安佐北区・安芸区・佐伯区
福山市・呉市・東広島市・尾道市・三原市・廿日市市・三次市・庄原市・安芸高田市・竹原市
江田島市・大竹市・府中市・海田町(安芸郡)・熊野町(安芸郡)・坂町(安芸郡)・府中町(安芸郡)
世羅町(世羅郡)・神石高原町(神石郡)・大崎上島町(豊田郡)・安芸太田町(山県郡)・北広島町(山県郡)

📋 現地調査・お見積もりは無料で承っております!

  • 📞 お電話でのお問い合わせ:082-836-3654
  • 🟩 ご相談・お見積り依頼はLINEが便利です!
  • タップで友だち追加&すぐ相談 ▶︎ LINEから問い合わせる
  • 📍 Googleマップで場所を確認する:こちらをクリック
  • 📷 最新の施工事例はInstagramでも更新中!
  • 👉 やねいろ公式Instagram→ @hiroshima_yaneiro